【注目テレビ番組紹介】田村淳隊長「アナベンチャーズ」結成! 全国の〝気になる穴‘’を徹底解明
- 2022/1/21
- エンタメ九州・山口
1月22日(土)13:30-14:25放送「突撃!! アナベンチャーズ 穴があったら入りたい!」/NIB長崎国際テレビ制作 日テレ系28局ネット
NIB長崎国際テレビ放送制作の「突撃!!アナベンチャーズ 穴があったら入りたい!」が22日午後1時30分から同2時25分まで、日テレ系全国28局ネットで放送される。日本各地の気になる穴に潜入し、徹底解明する冒険バラエティー番組。好奇心旺盛な田村淳が穴探検隊の隊長を務め、冒険好きな隊員たちと全国にある気になる謎の穴を調査していく。

田村淳隊長& 長濱ねる秘書 埼玉の巨大空間に潜入
世の中には摩訶不思議な穴がたくさんある。穴があったら中を見たい。そして入りたい。それは人間の真相心理にある欲求かもしれない-。
その謎を解明するため、令和の穴探検隊「アナベンチャーズ」が結成された。隊長の田村淳と秘書の長濱ねるをはじめ、隊員のトレンディエンジェル、鬼越トマホーク、カミナリの4組が調査していく。田村隊長と長濱は、「謎の巨大穴がある」と連絡を受け、埼玉県へ向かう。2人が建物の中に入ると、深くて巨大な穴が空いていた。穴の奥深くに進んでいくと、大きな柱のようなものが立ち並ぶ、まるで神殿のようにも見える巨大空間に遭遇する。

鬼越トマホーク隊員 沖永良部島「 人生で一度は入るべき穴 」へ
鬼越トマホークの2人が調査したのは、鹿児島県沖永良部島。「人生で一度は入るべき穴」にチャレンジ。鍾乳石のクライミングや首まで浸かる水路を9時間かけて進む過酷な道のり。「人生で最も過酷なロケ」だと2人が語った洞窟の先には、人生観が変わるほどの絶景が待っていた。

トレンディエンジェル隊員 テレビ初公開の長崎・佐賀県境へ
トレンディエンジェルは、長崎と佐賀の県境付近にある山のふもとを調査。鉄柵が厳重に張り巡らされた場所には「立ち入り禁止」の文字があり、恐る恐る穴に潜入していく。ライトひとつない無機質な道を進み金庫のような分厚い扉を開けさらに進むと、今だけしか見られない光景が現れる。今回がテレビ初公開!

カミナリ隊員 人が吸い込まれる洞窟 へ
カミナリの2人が向かったのは栃木県の山の裾野にある「人が吸い込まれていく謎の穴」。そこにはある物が約10万本が眠っているという。2人は、その洞窟に込められた想いに迫っていく。
その他にも「恋人のために掘ったロマンチックな穴(岡山)」や「SNSで大人気の映える穴(新潟)」など全国各地の気になる穴を紹介する。
田村隊長は「僕の想像をはるかに超える穴の種類がありました。穴には穴変人が必ずいるんですよ。この穴変人の穴の話を聞いていると引き込まれていきますね」とコメントを寄せ、番組の魅力を紹介した。
(2022/1/21紙面掲載)