【熊本】大自然で気軽にプライベート満喫/フランピングビレッジ阿蘇

 密にならない空間でプライベートを存分に楽しめる「フランピング」が注目を集めている。「FRANK」(気取らない)と「CAMPING」(キャンプ)を合わせた造語で、熊本・阿蘇のコスギリゾート「フランピングビレッジ阿蘇」では、家族連れが大自然を満喫している。最新のトレーラーハウスに宿泊し、バーベキューや温泉、ゴルフも楽しめる。とっておきのプライベート空間をレポートする。

熊本市内から訪れた家族。広々とした敷地の中で、子どもをブランコに乗せ、楽しそう

阿蘇五岳「杵島岳」の麓 今年3月開業

 開放感が気持ちいい。空気は澄んでおり、ヒヨドリやメジロのさえずりが聞こえる。今年3月にオープンした「フランピングビレッジ阿蘇」は、阿蘇五岳の一つ杵島岳の麓、標高約500メートルの高さにある。約3000平方メートルのアウトドア施設で、宿泊のためのトレーラーハウスが並んでいる。

 バーベキューをしたり、ブランコで遊んだり。夏休みとあって、カップルや家族連れが、思い思いの時間を過ごしていた。同施設のキャンプディレクター小中剛さんは「それぞれのタイミングで阿蘇の自然に触れ、観光の拠点としても役立てて下さい」と話した。

家族で楽しくバーベキュー。澄んだ空気の中で会話もはずむ

設備も充実 最新トレーラーハウスでのんびり

 トレーラーハウスは、米・フォレストリバー社製の住居型車両。ロングタイプ(定員5人、全長11メートル)とショートタイプ(同3人、同5メートル)の各7台がある。ロングは最大幅5メートル、高さも3・5メートルある。ベッドルームの他、キッチン、シャワールーム、トイレ、Wi-Fiも備えている。

 隣のトレーラーハウスとは5メートル以上の間隔があり、安心して大自然の中でバーベキューなどを楽しむことができる。福岡市から訪れていた夫婦は「プライベートも守れますし、ゆっくり食事と会話を楽しめるのがいいですね」と話した。

 アウトドア志向が高まる中、ゴルフや温泉など、ニーズに合わせて多彩な楽しみ方ができるフランピングビレッジ阿蘇。ぜひ一度訪れてみてはいかがだろう。

トレーラーハウスの室内はWi-Fiも備え、くつろげる
フランピングビレッジ阿蘇

 九州のフランピングビレッジとしては、天草、大牟田に次いで3番目。トレーラーハウスの利用料は季節などによって異なり、ショート1万3860円~、ロング1万8150円~(ともに2人まで)。3人目からは1人につきショート6820円~、ロング9080円~の追加料金がかかる。

 バーベキュー一人前3000円。トレーラーハウス併設の焼き台のほかに、バーベキュー棟(焼き台8台)も完備。バーベキューをする場合は、設備利用料(炭代など)として3000円かかる。

 ブランコなどの遊具、展望台、手持ち花火のみ使用可能なスペースもある。バドミントンやトランプなどの無料貸し出しも。レストランやチョコレートショップ、乗馬クラブもある。

 JR豊肥本線阿蘇駅から車で約5分。熊本県阿蘇市乙姫2052。問い合わせは?0967・32・5565

 >フランピングビレッジ阿蘇(外部リンク)

ゴルフコースが隣接 外輪山に向かって打つショットは爽快

 徒歩2分の所に「阿蘇ハイランドゴルフコース」(レギュラー6237ヤード、パー72)がある。微妙にうねるフェアウェー、ほどよいアンジュレーションがあるベント芝の1グリーンが、ゴルファーの戦略性をかき立ててくれる。

 お薦めは外輪山と阿蘇市街を一望できる打ち下ろしの11番(176ヤード、パー3)。世界一のカルデラの中で、外輪山に向かって打つ爽快感は格別だ。また、スタートホールの1番には、チェーンソーアートのゴルフ地蔵があり、ゴルファーを勇気づけてくれる。

 セルフスタイルで、アウトとインを一気に回るオールスループレーが基本。乗用カートはiPadの最新鋭システムを搭載。グリーンやピンまでの距離、コンペのスコア速報などの機能も備えている。プレー料金は平日5900円。0967・32・5500

阿蘇ハイランドゴルフコース(外部リンク)

徒歩1分で源泉掛け流しの家族風呂も

 施設から徒歩1分で源泉掛け流しの家族風呂「湯ら癒(ゆ)ら」も楽しめる。畳風呂やカプセル岩盤浴など趣の異なった15室があり、旅の疲れを癒やしてくれる。泉質はナトリウム・マグネシウム―硫酸塩温泉。効能は神経痛、関節痛など。利用料金は平日70分で1800円~。

湯ら癒ら(外部リンク)

(2021/8/24紙面掲載 ※一部編集)

関連記事

過去記事(月別)

ページ上部へ戻る