【山口】オンラインで陶器販売 萩焼まつり5月31日まで

22の窯元が参加

 自宅で萩焼の陶器を購入できる「萩焼まつり・オンライン販売」が、今年も31日まで開かれている。城下町として知られる山口県萩市と萩商工会議所などが力を合わせ、昨年10月に続き開催。今年は22の窯元が参加し、新作などをそろえている。

 出品は茶道具や茶わん、湯飲み、皿、伝統工芸品の壺(つぼ)=写真=など。今年はコロナ禍の巣ごもり需要もあって、昨秋の4、5倍のアクセスがあるという。事務局の横見史さんは「各窯元のサイトを訪ね、萩焼との出会いを楽しんでください」と話している。

萩焼まつり(外部リンク)

(2021/5/23紙面掲載)

過去記事(月別)

ページ上部へ戻る