- Home
- レジャー
タグ:レジャー
-
【鹿児島】美味しい!映える! 自然に温泉、体験も “ワンオク”(湾奥)へ行こう
鹿児島、姶良、霧島、垂水市「錦江湾奥会議」 鹿児島県・錦江湾の奥側にあたる鹿児島、姶良、霧島、垂水の4市は湾奥(ワンオク)と呼ばれる。この4市でつくる「錦江湾奥会議」は、シンボルの桜島など豊かな自然を生かした観… -
【福岡】ららぽーと福岡開業 1000人超の列に30分早く開店
福岡市博多区の大型複合商業施設「三井ショッピングパーク ららぽーと福岡」が25日、オープンした。午前10時の開店前に1000人を超える行列ができたため、予定を30分早めて同9時30分に開業。オープンを待ちわびた人たち… -
【鹿児島】海の幸に舌鼓 サウナ&温泉ざんまい ワンオクの旅で桜島、錦江湾の恵みを満喫
鹿児島市、姶良市、霧島市、垂水市 鹿児島県の鹿児島、姶良、霧島、垂水の4市でつくる「錦江湾奥会議」(ワンオク会議)は、桜島を中心にした壮大な景色と豊かな自然を生かした観光をPRしている。温泉、海の幸、体験型観光… -
【熊本】喧騒を離れ、湯のまちを散策。豊前街道に古墳カレーも/ゆったりと山鹿市へ(下)
熊本県北部の温泉郷・山鹿をめぐる旅の2回目。今回は豊前街道を中心とした人気の観光スポットの他、鹿央物産館近くの岩原古墳群をぶらりと散策。のんびりと春の風を感じつつ、歴史や文化に触れ、心身ともにリラックスした。(加藤 … -
【熊本】温泉だけじゃない!ピザにスイーツ、絶品みそ汁…家族で楽しむ山鹿旅/ゆったりと山鹿市へ(上)
とろーりとしたお湯で知られる熊本県山鹿市。福岡県や熊本市内からもほど近い人気の温泉地だ。近年は体験型の観光にも力を入れており、家族みんなで楽しめると注目を集めている。その魅力を再発見する旅に出かけた。2回にわたって紹… -
【福岡】かしいかえん 30日閉園 たくさんの思い出をありがとう
福岡市東区の遊園地「かしいかえん シルバニアガーデン」は30日に閉園する。長い間市民に親しまれてきたが、施設の老朽化や、新型コロナウイルスの影響で利用者が大幅に減少したことで、65年の歴史に幕を閉じる。閉園を前に様々… -
【福岡】サップ+釣り 2つのレジャーが融合した“Sup Fishing”
密にならないレジャーとして、近年注目を集めている「SUP」(スタンドアップパドルボード)。ボードの上に立ってパドルをこぎながら水の上を進んで遊ぶマリンスポーツだ。このSUPを釣りに活用したのが「SUPフィッシング」。… -
【福岡】市民に愛された西鉄ライオンズ 現代史に残る資料を福岡市博物館で見学/球団発足70周年
ライオンズ関連の資料が並ぶ福岡市博物館の現代史コーナー 豊田泰光さんのインタビュー映像も 福岡市博物館(福岡市早良区百道浜)でライオンズ関連の資料を見学できる。常設展示室の現代史コーナーに黄金期の主力選手… -
【熊本】大自然で気軽にプライベート満喫/フランピングビレッジ阿蘇
密にならない空間でプライベートを存分に楽しめる「フランピング」が注目を集めている。「FRANK」(気取らない)と「CAMPING」(キャンプ)を合わせた造語で、熊本・阿蘇のコスギリゾート「フランピングビレッジ阿蘇」で… -
【福岡】西鉄ライオンズの「軌跡展」 平和台球場の秘蔵品などお目見え/球団発足70周年
「軌跡展」8月7、8日・西鉄グランドホテル 平和台球場に設置されていた時計と出展に協力する松本聖さん 球場名物の丸い時計など展示 球団発足70周年を記念した「軌跡展」が8月7、8日に福岡市中央区の西…