カテゴリー:ボートレース記事
-
G1復帰戦でいきなり優出した菅
下関周年はコンマ13差 まくり切るまであと一歩
ボートレース下関で開催されたボート界2025年G1第1弾は宮地元輝が制したが、菅章哉がG1復帰戦でいきなり優出して存在感をア…
-
スピード満点のターンが魅力的な山口
ターンのキレ、スピードは女子レーサーの中でも上位
成長を続ける若手レーサーを近くで見ていると、本当にうれしくなる。今年1月から初めてA2級に昇格。「気持ち的にそこまで変…
-
昨年10月の芦屋で初優勝の井本。今年はさらなる活躍に期待だ
通算19回目での悲願達成
2017年5月にデビューし、通算7期目の21年前期には早くも勝率5点台を記録。22年後期には5・83の勝率で初のA級昇…
-
川上剛の指導の下、着実に成長している藤井
川上剛に志願して弟子入り 厳しい指導で日々成長
177センチとボート界一の高身長で、ピットでの存在感は群を抜いている。バスケ部に所属しながら、中3までは158セン…
-
大村の正月レースで優勝した桑原
5日に終わったボートレース大村の「新春特選レース」は、桑原悠(37・長崎支部)が優勝した。ただ1人のオール2連対でフィニッシュ。2連対率24%(前検時)のエンジンを上位クラスに仕…
-
A級昇格を目標に全てにおいてレベルアップを図る坂井
師匠・羽野直也の教えと同期の活躍刺激に奮闘中
理想とする師匠がいて、刺激を受ける同期がいる。結果を求める渇望感もある。現在、絶賛模索中の25歳はまだデビ…
-
初優勝で実力を証明した大賀
おおらかな性格で他支部の先輩とも懇意に
11月に初出場の平和島での優勝戦、枠番通りの4カドからトップSを踏み込むと3号艇の攻めを誘発。まくり差しで見事に展開をとらえて突き抜け、…
-
ボートレーサーを目指す息子のためにも飛躍の年としたい百武
A級返り咲き 愛息に優勝した姿見せる
挑戦すること19回。Vゴールは遠いが、初優勝の期待を込めて今年のイチオシ選手に抜てきする。
2014…
-
さらなる成長が期待される野田
中学時代はフルコンタクト空手で活躍
昨年に引き続き下関のフレッシュルーキーに選ばれ、関係者から期待されている。昨年5月から同年10月までの期間に自己最高の5・77をマーク。ま…
-
フレッシュルーキーに任命され気合の入る安河内
読者の皆様、明けましておめでとうございます。本年も舟券攻略のためになったり、ちょっとしたこぼれ話など、ボートレースをより楽しめるような情報をお届けできるよう記者一同…
ページ上部へ戻る
Copyright © スポーツ報知西部 All rights reserved.