- Home
- 売り上げ
タグ:売り上げ
-
【競輪】コロナ禍で制度の安定性欠く競輪界
3月末めどに参加全選手にPCR検査 競輪界では新型コロナウイルス感染対策をより強化。3月末をめどに、参加全選手が事前のPCR検査を受け、陰性が確認された上で参加するシステムとなっている。そのため今月17日以降、… -
【ボートレース】“売れる選手”峰竜太 登場レース驚異の売り上げ
売り上げ好調のボートレース界を引っ張る峰竜太 SG総売り上げの20% ボートレースの売り上げが好調だ。2020年は前年比123・9%、1兆9014億8760万2100円だった。コロナ渦で外出できないことも… -
【競輪】番組など短期で変化 ファンへの浸透には時間必要か
競輪祭ナイター3年目で最高売り上げも 6日制のナイターG1に生まれ変わり3年目となった「競輪祭」が小倉競輪場で先月の18~23日の日程で開催された。今年は新型コロナウイルスの影響で本場の入場制限も行われた。本場… -
【競輪】10月からレース形式変更 12R制基本 GⅢ9車立て
FⅠ7車立て継続 競輪のレース形式の一部が7月から変更されたが、10月からはさらに変化する。 7月には一部レースを除いて記念開催を含むGⅢ、一般開催のFⅠ、FⅡが基本的に7車立て9レース制に変更。9車立… -
【競輪】7月から記念で開催「的中しやすい7車立て」
ファン熱望なら延長も? 新型コロナウイルス感染防止対策の一つとして、今月から記念開催にあたるGⅢ、一般開催のFⅠ、FⅡが7車立て9レース制に変更されている。目的は参加選手を減らし、選手控室などの「密」を避けるた… -
【ボートレース】売り上げ好調! 4月以降電投増加が後押し
ナイター・モーニングで売り上げアップ ボートレースの売り上げが好調だ。宮島・SGグランドチャンピオンは目標の100億円に対して146億円と大幅に上回った。本場は無観客だったものの、好調な電話・インターネット投票… -
【競輪】こんなときだからこそ! 競輪の底力に期待
武雄GⅢ 高知以来の記念開催 23日に武雄競輪のGⅢ開催、「開設70周年記念たけお競輪・大楠賞争奪戦」がスタートする。 新型コロナウイルスの感染防止対策の一環として2月27日から全国の競輪場では無観客レ… -
【ボートレース】公営競技「無観客」売り上げ大幅減
ボートレースは健闘も… 新型コロナウイルス感染拡大防止のためボートレースは2月28日から無観客でレースを開催している。 本場、外向発売所の窓口での発売、払い戻しを中止=写真=。ボートピアなど場外… -
【競輪】バンク側を向かせるイベントでファン層拡大へ
佐世保記念3日目大盛況 全国の競輪場は集客に苦戦しているが、今月7日の佐世保競輪場は大盛況だった。年に一度の開設記念3日目にあたるこの日、プロ野球ソフトバンクの柳田悠岐外野手とダンス&ボーカルグループEXILE… -
【オートレース】オート界好調 年間総売上額700億円に回復
入場者数は減 “ドーナツ化現象” 6年ぶりにオートレースの総車券売上額が700億円台に回復―。 公益財団法人JKAは2018年度(18年4月1日から19年3月31日)におけるオートレースの競走場別売上金額及び入…