カテゴリー:【福岡県】注目スポット・レジャー情報
-
密にならないレジャーとして、近年注目を集めている「SUP」(スタンドアップパドルボード)。ボードの上に立ってパドルをこぎながら水の上を進んで遊ぶマリンスポーツだ。このSUPを釣りに活用したのが「SUPフィッシング」。…
-
ライオンズ関連の資料が並ぶ福岡市博物館の現代史コーナー
豊田泰光さんのインタビュー映像も
福岡市博物館(福岡市早良区百道浜)でライオンズ関連の資料を見学できる。常設展示室の現代史コーナーに黄金期の主力選手…
-
平和台球場の貸し座布団を持つ井上さん
貸し座布団に選手OBのサイン
西鉄ライオンズ研究会のメンバーは、グッズや資料の収集に余念がない。福岡県小郡市在住の会社員・井上裕二さん(62)もその一人だ。ライオンズ…
-
東筑軒 JR折尾駅名物の駅弁
どこかなつかしく、一度食べると忘れられない味--。駅弁でおなじみの東筑軒(北九州市)の「かしわめし弁当」が販売開始されたのは1921年(大正10年)。今年が100周年にあたる。創業…
-
ハイアルチ福岡薬院スタジオ(福岡市中央区薬院)
酸素濃度が低い高地環境で、高い運動効果を目指す高地トレーニング。近年、トップアスリートが結果を出すことで注目を集めている。高地環境を再現する専門スタジオとして開設…
-
「軌跡展」8月7、8日・西鉄グランドホテル
平和台球場に設置されていた時計と出展に協力する松本聖さん
球場名物の丸い時計など展示
球団発足70周年を記念した「軌跡展」が8月7、8日に福岡市中央区の西…
-
56~58年日本S 平和台球場の球宴も
日本シリーズ3連覇など貴重な映像を編集した九州朝日放送のDVD「栄光の西鉄ライオンズ~映像でよみがえる野武士軍団の記録~」は、ファンの間で評価が高い。西日本鉄道と…
-
「ファスティング旅館 若杉屋」
ファスティングって、ご存じだろうか。いわゆる断食のことで、このところ健康的な観点からも注目を集めている。コロナ禍で思うように行楽やレジャーを満喫できない中、この機会に自身の体と向…
-
店内には西鉄ライオンズのグッズがずらりと並ぶ
福岡市中央区赤坂 けやき通り沿い
貴重なグッズなどを購入できる「ライオンズベースボールショップ」が、福岡市中央区のけやき通り沿いにある。西鉄ライオンズでマネジ…
-
新型コロナウイルスの感染拡大を受け各地で緊急事態宣言が発令され、行楽に出かけることができず、フラストレーションがたまっている人も多いだろう。そんな中、オンラインによるバーチャル(仮想)美術館やツアーなど、おうちで満喫…
ページ上部へ戻る
Copyright © スポーツ報知西部本社 All rights reserved.