カテゴリー:トピックス九州・山口
-
Yorieさん個展「春のたのしみ」(2月21-27日・天神アートフレンズ)
福岡市を拠点に多彩な創作活動を行っているYorie(高津利依)さんの個展「春のたのしみ」が、同市中央区天神のギャラリー天神アー…
-
Yorieさん個展「春のたのしみ」(2月21-27日・天神アートフレンズ)
収益の一部は保護犬・猫の支援活動に
コンピューターグラフィックス(CG)アートなど、福岡市を拠点に多彩な創作活動を行って…
-
ハイアルチ福岡薬院スタジオ(福岡市中央区薬院)
福岡市中央区薬院にある高地トレーニングスタジオ「ハイアルチ」。酸素濃度を標高2500メートル以上という特殊な環境下に設定することで、より高い運動効果が得られると注…
-
福岡市東区の遊園地「かしいかえん シルバニアガーデン」は30日に閉園する。長い間市民に親しまれてきたが、施設の老朽化や、新型コロナウイルスの影響で利用者が大幅に減少したことで、65年の歴史に幕を閉じる。閉園を前に様々…
-
現役時代の思い出を語る安部さん。店内には平和台球場の模型やOBのサイン入り色紙が飾られ、野武士軍団の息づかいが感じられる
元リリーフ投手 安部和春さん
福岡市・中洲に近い博多区上川端町のビルにあるスナック…
-
東筑会館には仰木さんが着用したユニホームなどが並ぶ
新設・小倉球場で第1号記念アーチ
西鉄が日本シリーズで3連覇を果たした1958年(昭和33年)、4月の開幕戦は北九州で迎えた。新設された小倉球場(現北九…
-
フグ、ウナギ、ハム、ソーセージ、ダシ、ホルモン--。街角で一風変わった自動販売機を見かける。新型コロナウイルス感染拡大の中、人と接触せずに買い物ができる利点もあり、売り上げを伸ばしているという。人々の行動パターンが変…
-
「一番搾り」1ケースが111人に当たるキャンペーン
キリンビール九州統括本部は、11月11日の「キリン一番搾り生ビールの日」にあわせて、キリンビールご愛飲感謝企画「さぁ、みんなでおいしいビールへ。」オープンキャ…
-
密にならないレジャーとして、近年注目を集めている「SUP」(スタンドアップパドルボード)。ボードの上に立ってパドルをこぎながら水の上を進んで遊ぶマリンスポーツだ。このSUPを釣りに活用したのが「SUPフィッシング」。…
-
ライオンズ関連の資料が並ぶ福岡市博物館の現代史コーナー
豊田泰光さんのインタビュー映像も
福岡市博物館(福岡市早良区百道浜)でライオンズ関連の資料を見学できる。常設展示室の現代史コーナーに黄金期の主力選手…
ページ上部へ戻る
Copyright © スポーツ報知西部 All rights reserved.