カテゴリー:トピックス九州・山口
-
56~58年日本S 平和台球場の球宴も
日本シリーズ3連覇など貴重な映像を編集した九州朝日放送のDVD「栄光の西鉄ライオンズ~映像でよみがえる野武士軍団の記録~」は、ファンの間で評価が高い。西日本鉄道と…
-
「ファスティング旅館 若杉屋」
ファスティングって、ご存じだろうか。いわゆる断食のことで、このところ健康的な観点からも注目を集めている。コロナ禍で思うように行楽やレジャーを満喫できない中、この機会に自身の体と向…
-
店内には西鉄ライオンズのグッズがずらりと並ぶ
福岡市中央区赤坂 けやき通り沿い
貴重なグッズなどを購入できる「ライオンズベースボールショップ」が、福岡市中央区のけやき通り沿いにある。西鉄ライオンズでマネジ…
-
うれしいお土産つき
自宅で楽しむオンラインバスツアーが人気を呼んでいる。長崎市の長崎バス観光が今年3月から開始。コロナ禍で観光バス需要が落ち込む中、ツアー9割減の同社が、長崎観光の魅力を全国に広めようと…
-
22の窯元が参加
自宅で萩焼の陶器を購入できる「萩焼まつり・オンライン販売」が、今年も31日まで開かれている。城下町として知られる山口県萩市と萩商工会議所などが力を合わせ、昨年10月に続き開催。今年は2…
-
新型コロナウイルスの感染拡大を受け各地で緊急事態宣言が発令され、行楽に出かけることができず、フラストレーションがたまっている人も多いだろう。そんな中、オンラインによるバーチャル(仮想)美術館やツアーなど、おうちで満喫…
-
西鉄ライオンズ時代の竹之内雅史のサイン入りユニホームを着て、往時を懐かしむ内山さん
内山会長「忘れられない」58年日本S稲尾のサヨナラ弾
球団発足70周年を迎えた西鉄ライオンズ。その栄光を語り継ぐための活…
-
キリンビール九州統括本部は、「世界一の九州・沖縄をつくろう。」のスローガンのもと、地域との「絆」を大事にしている。地元を応援する活動の一環として、「キリン一番搾り生ビール」のデザイン缶を製造。今年は4回の製造を予定し…
-
4月3、4日・西鉄グランドホテル
西日本鉄道が所蔵する貴重な写真パネルが展示される
球団発足70周年記念 優勝フラッグ、秘蔵映像など約30点
球団発足70周年を記念した「西鉄ライオンズの軌跡展」が4…
-
錦江湾奥会議(ワンオク会議)
海で遊び、自然に親しむ--。鹿児島県の鹿児島、霧島、姶良、垂水の4市でつくる「錦江湾奥会議」(ワンオク会議)は、錦江湾の地形や特徴を生かした観光体験「ブルーツーリズム」をPRしてい…
ページ上部へ戻る
Copyright © スポーツ報知西部 All rights reserved.